CATEGORY

メッセージ

  • 2020-02-23
  • 2023-11-09

2月23日 メッセージ要約

「私のこころだ。きよくなれ」マタイ8章1?4節 新約聖書でみこころ、と訳されるギリシャ語はいくつかありますが、それらは<神に気に入られる、喜ばれる>、<神の救済意志、計画>、<神の意志>、<御心、神の望み>などの意味を表しています。重い皮膚病を患って […]

  • 2020-02-16
  • 2023-11-09

2月16日 メッセージ要約

『求めなさい』 聖書箇所 マタイによる福音書7章7?12節   説教者 東 裕雅 師 (アッセンブリー伏見キリスト教会) ●日本人は仏教的な考え方がしみついています。ある方は「私はクリスチャンになったのに、いまだに煩悩から解放されていない」とおっしゃ […]

  • 2020-02-09
  • 2023-11-09

2月9日メッセージ要約 

「イエスの家族」マタイ12章46?50節 「私の父の御心を行う人は、誰でも私の兄弟、姉妹、また母なのだ」とイエスは言われました。パウロの手紙などからうかがえる「御心」とは、信徒からの視点で「祈り、とりなし、感謝する」ことでした。イエスの語る「神の御心 […]

  • 2020-02-02
  • 2023-11-09

2月2日メッセージ要約

「天の父の御旨を行う者」マタイ7章15?23節 この箇所は「山上の垂訓(説教)」の結論の部分です。ここでイエスは偽預言者に気を付けろと警鐘します。そもそも神の預言者とは、神から御言葉を預かり人々に告げ知らせる者です。またそれは未来についての予言も含ま […]

  • 2020-01-26
  • 2023-11-09

1月26日 メッセージ要約

「キリストのなされたこと」コロサイ1章15?23節 キリストが私たちのために成して下さったことは 1.世界の創造 2.万物との和解です。まずキリストがどのようなお方か知らせるために世界の創造が語られます。創世記では人間を「我々のかたち」すなわち神の姿 […]

  • 2020-01-19
  • 2023-11-09

1月19日 メッセージ要約

「パウロの願い」コロサイ1章9?14節 この箇所でのパウロの願いとは何でしょうか。?神の御心を深く知ることが出来るように:私たちの祈りや関心の多くは自分の願いの成就ではないでしょうか。何かささげる代わりに神を従わせようとするなら、それはご利益信仰であ […]

  • 2020-01-12
  • 2023-11-09

1月12日 メッセージ要約

「キリストにある新しい生活」ローマ12章1?8節 ローマ書では「神は不従順をも、恵みを与える機会として用いられる」と驚くような神の知恵の深さを賛美しています。そして神の喜ばれる聖なる供え物として「あなたがたのからだを」ささげることを勧めています。創世 […]

  • 2020-01-05
  • 2023-11-09

1月5日 メッセージ要約

「みこころにかなうこと」?テモテ2章1?4節 神の御心にかなう事とは何でしょうか。それは全ての人々のために祈り、とりなし、日々感謝をささげることです。それは祈る者が敬虔と気品を保ち、穏やかに生活を送るためのものです。神が喜ばれることを行うことにより私 […]

  • 2019-12-29
  • 2023-11-09

12月29日 メッセージ要約

「御国の継承」ピリピ2章13節 2019年は「御国の継承」を教会標語に歩んでまいりました。旧約では幼い時に世界の創造主を教えることは親の務めとされています。親・子・孫と家庭の中で信仰の伝承をするのは簡単ではありません。いつの時代にも、どの家族にも特有 […]

  • 2019-12-22
  • 2023-11-09

12月22日 メッセージ要約

『東方の博士たち』マタイによる福音書2章1?11節 東方の博士らは天体の研究に基づいた占星術によって「新しいユダヤ人の王が生まれた」と解釈し、それに従ってエルサレムまで来ました。占星術自体は聖書的には不確かなものですが、神の働きによる星の導きがあった […]