CATEGORY

メッセージ

  • 2016-08-21
  • 2023-11-10

8月21日 メッセージ要約

「御霊に示されて」使徒21章1?14節 パウロと兄姉たちに聖霊の示しがありましたが、それぞれの受け取り方が違ったようです。御霊が示した事とは、エルサレムにてパウロの身辺に起こる出来事です。預言によって示されたことがあっても、教えられていないこともある […]

  • 2016-08-14
  • 2023-11-10

8月14日 メッセージ要約

「喪失」 創世記35章8?29節 ヤコブは神の指示によってアブラハム・イサク・ヤコブとその子孫へ与えられた約束の地へ帰りました。しかしそこで身近な人(母親、妻、父親)の死を経験します。聖書では直接リベカの死について語られてはいませんが、リベカの乳母デ […]

  • 2016-08-07
  • 2023-11-10

8月7日 メッセージ要約

「祭壇を造りなさい」 創世記35章1?7節 ヤコブの息子シメオン・レビの虐殺事件により、ヤコブ一族はシケムの地にはいられなくなりました。そんな中、神は「あなたは立ってベテルに上り、そこに住んで、あなたに現れた神に祭壇を造りなさい」とヤコブに言われまし […]

  • 2016-07-31
  • 2023-11-10

7月31日 メッセージ要約

「罪の間(はざま)で」 創世記34章 ヤコブは無事にエサウと再会を果たし、スコテに最初の家を建て、やがてシケムへ移住し新しい場所で生活を始めていました。そこはカナン人・ペリジ人の住む場所で、習慣風俗・宗教的道徳観の異なる地でもありました。その地で娘デ […]

  • 2016-07-24
  • 2023-11-10

7月24日 メッセージ要約

「祭壇を築く」創世記33章 ヤボクの渡しで神の人と格闘し、腰を打たれ歩行が困難になるも「イスラエル」の名を与えられ信仰の勇気をいただいたヤコブは、兄エサウと再会します。エサウの「走って来て迎え、彼を抱き、その首を抱えて口づけし…」と予想外の出方に、緊 […]

  • 2016-07-17
  • 2023-11-10

7月17日 メッセージ要約

「怒りと恐れを覆う愛」創世記32章 神の介入もあり平和裏にラバンと別れ帰郷するヤコブには、まだ向き合わなければならない問題が残っていました。兄エサウとの関係です。ヤコブは何も持たず故郷を離れましたが、今は豊かになり多くの家族に囲まれ故郷へ凱旋するので […]

  • 2016-07-10
  • 2023-11-10

7月10日 メッセージ要約

「見ておられる神」創世記31:22?55節 ヤコブ家族を猛追したラバンの夢に神が現れ、ヤコブと争う事を止められます。しかし無くなったテラフィムはヤコブが盗んだと思いこみ、返すよう要求します。テラフィムは祭儀の道具であり家長の権利の象徴でもあります。ラ […]

  • 2016-07-03
  • 2023-11-10

7月3日 メッセージ要約

「執り成し」創世記31:1?21 ラバンの子息たちの妬みから生じる中傷などもあり、ラバンのヤコブに対する態度は変化していきました。富が2人の間に緊張を生じさせ関わり方を変えたのです。「あなたの生まれた国へ帰りなさい」と神の言葉もあり、ヤコブは帰郷する […]

  • 2016-06-26
  • 2023-11-10

6月26日 メッセージ要約

「見えざる神の御手によって」創30:25?41 ヤコブは独立し故郷へ帰りたいと叔父ラバンに打ち明けますが、ラバンはヤコブをなんとか引き止めようとして報酬をたずねます。ヤコブはあらかじめ返事を考えていたのか、黒い子羊とまだらとぶちの羊と山羊を自分の報酬 […]

  • 2016-06-19
  • 2023-11-10

6月19日 メッセージ要約

「人の愛と神の愛」29:31?30:24 ヤコブは叔父ラバンのもとでの20年の生活の中で12人の息子、1人の娘を授かります。レアとラケルはヤコブの関心を自分に向けるため、競うかのように子供を持とうとしました。それぞれが自分の女奴隷にもヤコブの子供を産 […]